初めての方は
「地震予測記事について」 を参照ください。
こちらの情報は、私の個人的な感覚の報告であり、予測される地震が起こらなかったり不正確な場合があります。
休日の更新は基本的にありません。
コメント欄は閉じさせていただいております。
あくまでも防災の参考程度にしていただきますよう、お願い申しあげます。
体感速報は ツイッター で公開しています。携帯の方は、「リンク」からどうぞ。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△
週末で腱鞘炎がだいぶ良くなりました~。
ご心配をおかけしました。
明日は本社業務の引き継ぎがあるので、お昼休みの更新ができません。
時間を見つけて、出来る範囲での更新を心がけます。
携帯投稿の方法も分かったのですが、投稿画面までたどり着くのが面倒くさい・・・。
普通の簡単なメールすら、ポチポチしているうちに幽体離脱

する特技があります。(笑)
ツイッターの投稿のほうが早くて便利なもので、ついつい「つぶやき」で済ませてしまってごめんなさい。
本日の要点*10/2 大きめ体感あり
検証等(お時間のある方)昨夜のツイッター速報
週末は派手な体感もなくホッとしていましたが、先ほどからはっきりとした大きめ体感を感知中。
10/2 23:10昨夜は子ども2もコーフン気味でしたわ。
今日の午前中にどうやら大きめ体感は抜けたようです。
かわりに(?)通常体感が強まってます。
このまま発振するとしたら数日以内に震度5クラス。
下記「気になる地域」かなぁ。
今のところ危機感が無いので、イオン家も普段通りに過ごしています。
徐々に食料の備蓄等を増やしていく予定。
体感アンテナ最近の目安(
「地震予測記事について」もご参考に)
・「通常体感」→関東周辺が感知レベルの震度で揺れる
・「大きめ体感」→国内M6震度5・海外M7以上 or 被害地震
・体感が抜けてより数日後の発振(揺れる直前は分からないことがほとんど)
注視しているのは大きめ体感ですが、通常体感との連動具合で震源を想定しています。
あくまで経験則に過ぎず、震源を見極めるのがとても苦手です。

<追っている注意情報>
☆溜め感不安定
☆18日未明、関東クンより不鮮明なアクセスあり。
~1ヶ月後(10/18)あたりが注意かも。
☆気になる地域
・千葉沖~茨城沖
・和歌山周辺
体感の急変等はツイートします。
*-*-*-*-*

これまでの体感
通常体感 ※関東周辺
(レベル説明→震源地の震度) 10/2出先で方向不明の耳鳴りあり。
断続的にレベル3。(千葉周辺に多い感知)
大きめ体感※国内M6震度5・海外M7以上
10/2夜 はっきりとした感知

地龍さん情報
9/18未明 関東クンより不鮮明なアクセスあり → 10/18辺りが注意かも

マグマ君情報
(レベル説明→0:感知なし、1:やや活動的、2:小規模噴火の可能性、3:中規模噴火の可能性、4:大規模噴火の可能性) 昨日(10/2)朝からお腹にきてまふ。

噴火と言うわけではなさそうですが、マグマが活発そう。

風さん情報
特にお便りなし。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△
無料blog
スポンサーサイト