ご心配をおかけしております。
子どもの治療はまだ方針が流動的ながら、次の手術まで退院することができました。
全麻の手術はまだ控えていて(しかもあと二回になる可能性も)、手放しで喜ぶ状況にはありませんが、なんといっても我が家は良いよね~。
家に家族がそろう。
ただそれだけで本当に幸せです。
たったの数ヶ月間に、すごい密度でいろいろなことがありました。
予期せぬMRSAとの戦いも、それはそれは壮絶でした。
(けっこうグロイので詳しくは書けませんが^^;)
解熱剤を飲んでいるのに40度超えが続いて、最後の切り札的な抗生物質にショック症状が出てしまった時はつらかったですね。
対抗するのに武器がない戦いになるわけですから。
しかしアナフィラキシーって、怖いです。
設備の整った施設での出来事だったので、直ぐに専門スタッフが駆けつけてくれて事なきを得ましたが、自宅で起きたらどうなっていたでしょう。^^;
そんなこんなで、本っっ当に大忙しの毎日でした。
どれだけ大変だったかって、そりゃもう・・・
食べても食べても全然痩せないし、布団に入っても朝までまったく起きないし、
どんなに美味しそうな食べ物を見ても食欲が全然落ちないんですからって、え?何かおかしいって、そんな細かいことは気にしなくて良いんです。(笑)
とにかく、回復に向けて、家族一丸で頑張っています。^^
どんなに精神的・肉体的にきついことが起きても。
心に決めた誓いを私は貫きたい。
くじけたり浮かれたりして足元をすくわれないように、今目の前にある幸せを大切に感じていたいと思っています。
余力がなくて、更新が滞っていてすみません。
「書きたいことを、書きたいときに、書きたいように」そんなスタンスで、今後も細々とつづっていきますのでよろしくお願いします。
地震体感のほうは現在まったくアンテナを張っていない状態ですので、当面「これは」と思った感知のみツイッターにあげていく予定です。
時間に余裕ができたら、こちらの記事で予測・検証を重ねていきます。
まだ“明日で良い仕事は今やっておいたほうが良い!”といった緊張感の日々ですので、今しばらくの猶予をいただきたいと思います。
ではでは。
無料blog
スポンサーサイト