初めての方は
「地震予測記事について」 を参照ください。
こちらの情報は、私の個人的な感覚の報告であり、予測される地震が起こらなかったり不正確な場合があります。
休日の更新は基本的にありません。
コメント欄は閉じさせていただいております。
あくまでも防災の参考程度にしていただきますよう、お願い申しあげます。
体感速報は ツイッター で公開しています。携帯の方は、「リンク」からどうぞ。
アクセス集中等で閲覧が困難な場合は、
ミラーサイトをご利用ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△
~~~耳鳴り~~~
台風6号は現在八丈島の南方にあって、関東は雨風ともにほとんど影響がありません。
このまま大きな被害がありませんように。
昨日、中央アジアで被害地震があったようです。
ウズベク東部などで地震、14人死亡 時事通信 7月20日(水)22時15分配信
【モスクワ時事】
中央アジアのウズベキスタン東部で20日未明(日本時間同日朝)、強い地震があり、家屋の倒壊などで13人が死亡、86人が負傷した。
隣国タジキスタンでも1人が死亡した。ウズベキスタン、タジキスタン、キルギスの3国に広がるフェルガナ盆地周辺の山岳地域一帯で15秒ほど揺れが観測されたとのこと。
キルギスでは2008年に70人以上が死亡する大地震が、
ウズベキスタンの首都タシケンでも、1966年にM7.5の地震があったとか。
今回の地震はM6.2程度でしたが、建築基準から考えると日本では震度5強以上の体感震度だったのではないでしょうか・・・。
地震慣れしている日本でさえ怖いですから、現地の方々はなおのこと恐怖だったでしょう。
( ̄~ ̄;)ウーン・・体調不良はこちらの影響を受けていたのかもしれません。
対して韓国では5日、地震でもないのに39階建ての高層ビルで原因不明の揺れが起き、買い物客ら約500人が避難する騒ぎがありました。
原因が、12階のフィットネスクラブの17人でのエアロビクスであったことが判明したそうな。
たった17人で。

まぁ笑いごとで済んで何よりですね。
さて体感ですが。
昨夜遅く、左耳ではっきりした耳鳴りを感知しました。
方角はおおよそ北。
微振動も激しく、このまま発振か?とも思いましたが、天気図を見るとどうも台風の影響(気圧の変動)を受けている気がします。
通常体感はレベル1~2程度ですし、大きめ体感も今のところありません。
今日も震度5以上の地震の心配は、あまりしなくて良さそうですね。
涼しくて過ごしやすいので、今夜はずっとリクエストされていたオムライスを作ろうっと♪

体感の急変等はツイートします。
*-*-*-*-*

これまでの体感
通常体感 ※関東周辺
(レベル説明→震源地の震度※震災以降は+1) レベル1~2程度。
大きめ体感※M6震度5以上
7/18 嫌~な体調不良(台風?) → ?7/20未明ウズベキスタンM6.2(被害地震)
(ランダム情報)

地龍さん情報
交信なし。

マグマ君情報
(レベル説明→0:感知なし、1:やや活動的、2:小規模噴火の可能性、3:中規模噴火の可能性、4:大規模噴火の可能性) レベル2。

風さん情報
特にお便りなし。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△
無料blog